バルセロナで家電を買うならFnac
ちょっと釣りのようなタイトルで申し訳ございません。
家電を買うならと書きましたが、どちらかという、パソコン、テレビなどメディア系のものを買うのにおすすめのお店です。
こちらをご紹介いたします。
Fnac
Fnac
バルセロナではこんな場所にある、パソコン、テレビ、ゲーム機などのハードやDVD、CDゲームソフト、書籍などのソフトを扱う総合メディアショップといった趣のお店です。
わかりやすいところだと、カタルーニャ広場すぐにある店舗とショッピングモールlillaないの店舗でしょうか。
市内にあるものでは、もちろんカタルーニャ広場にある店舗が規模も大きく品ぞろえも豊富です。
何が購入できるか。
購入できるのは大きく分けると
パソコン、スマホ、テレビ、オーディオ、およびそのアクセサリー
DVD、CD,(カタルーニャ広場近くの店舗ではレコードも扱っています)
小さな本屋さんよりは品ぞろえが豊富な書籍
ゲーム機、ゲームソフト、アクセサリーです
中古のものは扱っていません。
非常に商品数が豊富です。日本の家電量販店と比べてしまうとさすがに少ないですが、これで十分でしょう。
書籍に関しては普通にほぼ全種類そろっており、そしてなによりこれがいいのですが、バルセロナの一般的な書店では雑誌が売っておらず、街頭にある新聞を売っているお店で購入する必要があるのですが、ここfnacでは雑誌も購入できるのです。
スペイン語学習者としては実にうれしいところです。
DVD,CDに関しては現在、流行っているものが置かれているという印象です。価格はそれほど安くはありませんので、留学生のかたがこちらで購入するのはちょっとしんどいかと思います。
ランブラス通りの周辺には数多くの中古レコード店がありますので、音楽聞きてえという方はそちらか、ネットを利用しましょう。
パソコンなどに関しては必要十分、過不足なく、そろっているという印象です。
ゲームに関してはこのブログを見に来ていただいている方がどれほど興味を抱くかは存じませんが、現行のものが一通り売っているという感じです。
個人的にはswitchが普通に店頭に並んでいたのは驚きでした。
EU版日本版限らず、別に使えますし、ソフトはダウンロードもできるので、ゲーム好きの人はちょっぴり、部屋のみんなとお金を出し合って購入して親睦を深めるのもいいかもしれません。
まぁでもまずは勉強しましょう。
まとめ
今回はこんな感じで、家電などを扱う総合メディアショップfnacをご紹介してきました。
参考になれば幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません